BREAK LANGUAGE BARRIERS INSTANTLY WITH UNIVERSAL TRANSLATOR

Transcend all language barriers with Universal Translator! With automatically translated captions and authentic AI voice dubbing, you can translate your videos into over 30 languages, all without leaving Brightcove. 

 

Connect your content with the world

Don’t let language limit your audience or drain your budget. With Universal Translator, Brightcove customers can now localize their videos in just minutes, keeping the authenticity of the original voice and eliminating the high costs of traditional translation and dubbing. Whether you’re a broadcaster, a sports league, or a multinational enterprise, this feature transforms how you connect with audiences everywhere. No more juggling multiple vendors, lengthy production timelines, inconsistent quality, or inflated localization bills. Just one click, and your message speaks for itself—in any language—for a fraction of the cost.

 

仕組み

Universal Translator is fully integrated into Brightcove Studio and API, so you can localize your videos without leaving your workflow:

  • Transcription & translation – The system transcribes your video, then translates it into your language of choice, from over 30 supported languages.
  • Reviews & editing – You have full editorial control to check and refine AI-generated transcripts before dubbing begins.
  • Authentic AI dubbing – The dubbed track mimics the original speaker’s tone, style, and pacing for a natural, well-synced result.
  • One-Click publishing – All done directly in Brightcove, no external tools or file exports required.

 

 

Watch a quick 90-second demo to see Universal Translator in action:

 

Real-world impact

For Media & Sports – A global news outlet can publish breaking news in Spanish, French, Arabic, and Mandarin within minutes, growing reach and engagement. Sports leagues can deliver highlight reels to fans worldwide, in their native tongue, by game-day evening.

For Enterprise – Multinational companies can instantly localize CEO messaging or training content for employees across regions, ensuring every team member receives the message clearly and inclusively.

In both cases, what once took weeks of translation and voice work can now be done in minutes—with consistent branding, tone, and quality.

 

 

What’s next?

We’re exploring expanded language support, finer voice-style customization, and even real-time translation capabilities. Our goal: to make Brightcove the fastest, easiest, and most accurate way to bring your video content to a global audience.

 

 

Try it today!

Universal Translator is available now in Brightcove Studio and via API.

Learn more in our Help Center

セキュリティアップデート: Salesforce–Salesloft Drift インシデント

更新日: 2025 年 9 月 4 日

 

以下の文章を追加しました:
共有された情報には、クライアントシークレット、API トークン、パスワードなどの認証情報が含まれている可能性があります。これらは漏洩したものとみなすべきです。サポート対応を通じて当社と共有された可能性のある認証情報については、必ずローテーション(再発行・更新)していただくことを強く推奨いたします。

 


 

セキュリティ研究者により、Salesforce と連携する Salesloft Drift アプリケーションに対する攻撃が最近確認されました。Mandiant および Google Threat Intelligence Group の報告によると、UNC6395 と識別された脅威アクターが侵害された OAuth 連携を悪用し、2025 年 8 月 8 日から少なくとも 8 月 18 日までの間、Salesforce 顧客インスタンスに限定的にアクセスしたとされています。主な目的は認証情報の窃取であると考えられています。公式な Google Threat Intelligence Group の報告は [こちらのリンク] からご覧いただけます。


本件は広範囲に及ぶインシデントであり、Brightcove プラットフォームが関与したことを示す証拠は一切ございません。

 

想定される影響データ

影響を受けた可能性があるのは、当社が一部のカスタマーサポート業務に利用している Salesforce に関するデータです。これには以下が含まれる可能性があります。

  • 一般的な業務用連絡先情報(氏名、業務用メールアドレス、電話番号、役職、会社名)

  • カスタマーサポートに関する情報(ノート、議論の要点、通話メタデータ、サポート対応中に共有された可能性のあるケース記述)

  • 共有された情報には、クライアントシークレット、API トークン、パスワードなどの認証情報が含まれている可能性があります。これらは漏洩したものとみなすべきです。サポート対応を通じて当社と共有された可能性のある認証情報については、必ずローテーション(再発行・更新)していただくことを強く推奨いたします。

  • Bright Spot ユーザーのコミュニティ活動(プロフィール情報、活動内容、投稿内容)

  • Live パッケージアドオンをご利用中のアカウントに関するイベント情報(イベント名、日付、時刻、場所)

 

当社の対応

当社は本件を把握次第、Salesforce および Salesloft と連携し、直ちにすべての OAuth トークンを失効させ、Drift との連携を無効化しました。現在も Salesforce と緊密に連絡を取りながら調査を継続しております。本件が解決するまでの間、必要に応じて本記事を更新いたします。

 

注意事項

この種のインシデントは、フィッシング攻撃など二次的な攻撃に利用される場合があります。予防措置として、不審なメールやログイン情報を求めるリクエストに対しては、特にご注意くださいますようお願い申し上げます。

 

サポート対応を通じて当社と共有された可能性のある認証情報については、必ずローテーション(再発行・更新)していただくことを強く推奨いたします。

 

Brightcove Confidential

Security update: Salesforce–Salesloft Drift incident

Updated September 4, 2025, to include the following passage:

  • Information shared may include credentials, such as client secrets, API tokens, and passwords. These should be considered compromised. We strongly encourage customers to rotate any credentials that they may have shared with us via support interactions.


 

The incident


Security researchers recently identified an attack against the Salesloft Drift application, which integrates with Salesforce. According to reports from Mandiant and the Google Threat Intelligence Group, a threat actor (UNC6395) exploited compromised OAuth integrations to gain limited access to Salesforce customer instances beginning August 8, 2025 through at least August 18, 2025. The primary aim is believed to be credential harvesting. The official Google Threat Intelligence Group report is available at this link.

 

 

This was a widespread incident and there’s nothing to suggest it involved the Brightcove platform.

 

 

Data potentially exposed


The data potentially exposed relates to Salesforce, which we use for some customer support purposes.
This data may include the following:

    • Standard business contact details (name, work email, phone, job title, company)

    • Customer support interactions (notes, discussion points, call metadata, case descriptions potentially containing information shared during support interactions)
      • [Added] Information shared may include credentials, such as client secrets, API tokens, and passwords. These should be considered compromised. We strongly encourage customers to rotate any credentials that they may have shared with us via support interactions.

    • Community activity for Bright Spot users (profile information, activity, posts)

    • Event metadata for accounts with an active Live package add-on (event names, dates, times,  locations)


Our response


As soon as we learned of the incident, and in collaboration with Salesforce and Salesloft, we revoked all OAuth tokens and disabled Drift integrations.
We’re in regular contact with Salesforce as their investigation continues. We‘ll update this post with additional information, where relevant, until the matter is resolved.

 

Precaution


Incidents of this kind can sometimes be followed by phishing attempts. As a precaution, we encourage particular vigilance when it comes to unusual emails or requests for login details. 

 

[Added] We strongly encourage customers to rotate any credentials that they may have shared with us via support interactions.

 

 

Brightcove Confidential

BRIGHTCOVE LAUNCHES ENHANCED AUTO-CAPTIONS WITH CUSTOM DICTIONARIES AND IMPROVED PERFORMANCE

At Brightcove, we’re continuously improving the tools that support your video workflows. Our latest release includes big improvements to our Auto-Captions feature, to improve accessibility, boost productivity, and give you more control over your brand.

 

Better captions, built for your brand

Our Auto-Captions tool already helps over 250 Brightcove customers streamline the process of creating accurate, accessible subtitles. With this release, we’ve significantly improved baseline quality, with better punctuation, smoother flow, and more natural phrasing

We’ve also added a new Custom Dictionary feature, which offers you full control over how proper names, brand terms, acronyms, and sensitive language are handled. Custom Dictionaries eliminate transcription errors on company names, technical jargon, or industry-specific language, saving you time and ensuring consistency and quality.

 

仕組み

You can set up a Custom Dictionary by uploading terms directly in the tool, via a spreadsheet or CSV file, or with an API. Once added, the dictionary can be applied across your Brightcove account.

When uploading or editing a video, you’ll see a “Use dictionary” toggle in the Media and Upload modules. Toggling this option “on” will enable custom term handling—the setting should be applied on a per-video basis.

Other benefits, such as better punctuation, capitalization, and flow, are integrated into the transcription engine itself and will be applied in all your videos automatically for better captions with less manual editing.

 

 

Real-world impact

Enterprise teams are already using Custom Dictionaries to ensure internal jargon and product names are transcribed accurately across hundreds of training and communications videos.

Media publishers can quickly subtitle breaking content with brand-consistent terminology—ensuring compliance and accessibility without slowing down the publishing process.

As the captioning happens directly within Brightcove, there’s no need to export, edit externally, or re-import captions. Teams can review and adjust captions using the built-in editor, all in one place.

 

What’s next?

This update lays the foundation for broader, AI-driven captioning and translation innovations coming soon. Expect continued investment in multilingual support, editorial control, and smart automations to reduce video production overhead while raising quality. Plus, we’ll continue to evolve our captioning tools to give you more control, better quality, and less manual cleanup.

 

Try it today!

Brightcove’s Auto-Captions make it easier to generate accurate, high-quality subtitles right inside the platform. If you haven’t used Auto-Captions before, you can learn how to set it up here.

 

Already using Auto-Captions? You can now add a Custom Dictionary to fine-tune how terms are transcribed across your videos.

ある医療診断会社がインタラクティブ・ビデオでコストを削減した方法

当社の顧客のひとつに、医療業界で数十年の経験を持つ大手診断会社があります。世界中の臨床医や検査技師に診断機器や消耗品を提供しています。同社の製品は、生命を脅かす病気から季節性の病気まで、幅広い健康状態の管理に役立っています。

例えば、私たちが採血を受けるとき、医療診断会社は検査結果を出す分析装置を提供する責任があります。そのため、日常的な検査であれ、命にかかわるような病状の診断であれ、これらの機械が正しく作動していることが不可欠なのです。

「血液分析装置は非常に複雑です」と、医療診断機器会社のグローバル技術教育マネージャーは述べています。「これらの装置にはロボティクス、高度な電子機器、場合によってはネットワーク機能さえ備わっています。当社のフィールドエンジニアは、これらすべての異なる側面に精通している必要があります。」

非常にデリケートな製品を扱う分野では、継続的なメンテナンスとサポートをカバーするサービス契約は、製品そのものと同じくらい重要です。

対面式トレーニングにはリソースが必要

同社の専任フィールド・エンジニア・チームは、分析装置の設置や校正を担当し、問題が発生した場合にはサービス・アラートに対応します。このようなシステムの高いリスクと複雑な性質を考えると、包括的なトレーニングは絶対的な優先事項です。

トレーニングは従来、集中的な教室での指導と「同乗」指導が組み合わされていました。研修生は数週間を施設に滞在し、講義とラボでの実習の両方を通して学びます。その後、さらに数週間、経験豊富な技術者のシャドウイングを行い、診断機器が実際に使用されているところを自分の目で確認します。

教室でのアプローチは確かな基礎となったが、教育部長は限界があったと振り返ります。「現場に出てみて、まだ不十分であることに気づきました。何カ月もトレーニングに費やしたにもかかわらず、多くのことを苦労して学ばなければなりませんでした。」

しかし、トレーニングのニーズは高まる一方でした。何十年も経験を積んだベテランのフィールド・エンジニアが引退し始めており、リソースと制度的知識のギャップが生じていました。北米だけでも、毎年2倍から3倍の新規研修生が必要になると同社は予測していました。

すでに限られていたプログラムの性質を損なうことなく、高まるトレーニングの需要に応える方法が必要だったのです。「リソースもスペースもありませんでした。ですので、少ないリソースで同じことを教える方法を見つける必要がありました。」

インタラクティブ・ビデオでトレーニングを効率化

同社はトレーニング・プログラムを進化させ、講義や実習の一部をビデオに置き換え、施設を訪れる前に視聴できるようにしました。これにより、研修生はより準備が整い、すぐにマシンを扱えるようになります。

彼らは早くから、動画コンテンツは消化しやすく魅力的である必要があると認識していました。最初のビデオは10分程度でしたが、視聴者の集中力を維持できませんでした。教育マネージャーにとっては、講義と同じ課題、つまり認知的過負荷が残っていたのです。

「60分のセッションでノートを取ることが求められますが、先生の話についていけるほど速く書くことはできません。次に進むには、その考えをまとめる時間が必要です。ですので、研修生が消化できる情報量を増やすために、内容に自然な区切りを入れる必要がありました。」

例えば、DIYのビデオを検索し、それを自分でやってみるの時と同じように、研修生も1度で1つのことを学ぶことを好みます。そこで彼らは、インタラクティブなビデオを使ってコンテンツを小さなセグメントに分割しました。

Brightcove Interactivity を使用して、多肢選択問題や正誤問題などの知識チェックを動画に埋め込みました。このようなインタラクティブな質問により、直前に扱った教材の重要な概念が強化され、双方向の学習体験が実現しました。

トレーニング プログラムを拡大するにつれ、動画ソリューションが機能するかどうかを心配する必要はなくなりました。「Brightcove は、私たちが求めていることをすべて完璧にこなしてくれます。私たちが望むものを、望む方法で、望むときに、毎回欠かさず提供してくれる会社は、今ではほとんどありません。」

トレーニング・ビデオによりビジネスが拡大

当初、同社の目標は、教育の質を犠牲にすることなく、トレーニング・プログラムの運営に必要なリソースを削減することでした。トレーニング・ビデオの採用は、この点で大きな成功を収めました。授業時間が平均で半分になっただけでなく、出張費や宿泊費も劇的に削減できました:「少なくとも数百万ドルの節約になりました。これは計算が難しいので、非常に控えめな数字です。」

しかし、そもそもの目的はプログラムを改善することではありませんでした。実際、ビデオ教材が対面での研修と同じくらい効果的であるかについては疑問視されていました。だからこそ、サポート依頼の件数が減り始めたときは、なおさら驚きだったのです。

「当社ではいろいろなことが起こっていましたから、ひとつの変数に注目するのは難しいのです。しかし、今では輸血用分析装置のサポート依頼が少なくなっています。つまり、当社は目標を達成しただけでなく、それを上回ることができたという事です。」

  • 2021年以降、全世界で200万ドルのT&Eコスト削減(推定)
  • 授業時間の50%削減
  • サポート依頼を27%削減(最初のプラットフォームにおいて)

プログラムが改善したのは、いくつかの要因が関係していますが、その中でも特に大きな役割を果たしたのは、信頼性の高いオンデマンドのビデオ教材が利用できるようになったことです。さらに、このビデオ教材は長年にわたる知識や経験をしっかりと受け継ぐ役割も果たしています。

「人の代わりにはなりません。しかし、彼らの考えや思考方法を捉え、それを社内に広めることはできます。」この診断会社にとって、ビデオは単なるトレーニング・リソースではなく、成功の鍵を握るフィールド・エンジニアを称える手段なのです。

CARS.COMが従来の動画ライブラリーを収益化した方法

Cars.comは1998年に個人やディーラーが販売したい車をリストに掲載し、買い手がそのリストを見て興味のある車を見つけるというシンプルな車のリスト掲載サービスとして設立され、それ以来最も認知された自動車マーケットプレイスおよび総合的な購入リソースに成長しました。専門家のレビューからメンテナンスガイドまで、Cars.comは自動車の購入者と販売者に、安心して決断できる情報を提供しています。

「当社は豊富なコンテンツを持っていることを誇りに思っています。」と、エグゼクティブプロデューサーのメリッサ・クラウダ氏は語ります。「動画は常にその重要な一部でしたが、広告主や訪問者が動画を求めるようになるにつれて、年々その重要性が増しています。」

2009年、Cars.comはBrightcoveを利用して動画ライブラリーを運用し始め、それ以来ずっとBrightcove製品を活用しています。Cars.comは当時のニーズを満たす動画ソリューションを見つけただけでなく、ビジネスの成長に合わせて拡張できるソリューションを手に入れました。

膨大な動画ライブラリーの管理と収益化

掲載されている車両と同様に、Cars.comのウェブサイト上のコンテンツもゆっくりと価値が減少していきます。すべての人が新車を求めているわけではないため、古い車に関する過去のコンテンツも価値を保ち続ける傾向があります。これにより、動画ライブラリーは飛躍的に拡大する可能性を秘めており、それに伴い適切に管理する必要性も高まっていきました。

同社は、拡大するライブラリーを整理し、記事から車両詳細ページまで、好きな場所にコンテンツを公開できる動画管理システムを必要としていました。これらのコンテンツを管理できるようになったら、それを簡単に収益化する方法が必要でした。

よく知られた車両リスティングサービスとして、Cars.comの視聴者は大手自動車メーカーにとって非常に価値がありました。メリッサ氏はこう振り返ります。「OEMレベルで広告パートナーに価値を提供するために、動画広告のプリロールを導入したいと考えました。」

多くの動画プラットフォームが収益化機能を提供していますが、広告配置のコントロールや直接販売オプションのある広告ネットワークを含むものが必要でした。

当社は15年以上Brightcoveの顧客であり続けています。それは、Brightcoveがこの15年間ずっと当社にとって効果的なツールであり続けたからです。当社が成長し、戦略を変えてきた中でも、Brightcoveはそのすべてを支えてくれました。

メリッサ・クラウダ氏

CARS.COMエグゼクティブ・プロデューサー

動画公開の自動化と広告ネットワークとの統合

ブライトコーブの IMA プラグインを使用することで、Cars.com は GAM アカウントを通じてクライアントにプレロール広告を直接販売することができます。チームは、再生ボタンの色を変更するのと同じくらい簡単に、プレーヤーで広告を有効にできます。

「他の動画プレイヤーも検討しました」とメリッサ氏は述べています。「しかし、広告統合のしやすさや使いやすさから、当社はBrightcoveを使い続けています。さらに、詳細な分析データにアクセスできることで、クライアントに正確なCPMを提供し、その価値を確実に示すことができています。」

動画ライブラリーを管理するために、クラウダ氏はチームが Brightcove をどのように活用しているかを説明しました。「タグ構造を作成し、すべての動画にタグを付けるだけで、動画は数秒以内に必要な場所すべてに行き渡りました。それほど簡単だったんです。」

スマートプレイリストを使って、メリッサのチームはプレイリストにタグを割り当てます。新しい動画にタグを付けると、その動画が自動的に該当のプレイリストに追加されます。そして、 ブライトコーブ ギャラリーを使って、プレイリストをグリッドやカルーセルなど、さまざまな視聴形式で公開します。こうして、適切なセクションにプレイリストが割り当てられているので、タグを追加するだけで、数秒で複数の場所に動画を公開できます。

顧客エンゲージメントと広告収入の促進

Brightcove と導入して以来、 Cars.comは 3,000 以上の動画を Web サイトで公開し、毎月オーガニック視聴数を増やしています。さらに良いことに、これらの動画のプレロールは、年間のデジタル広告収入に貢献しています。

Brightcoveの収益化と動画管理ツールがシンプルで使いやすいことに加えて、メリッサはパフォーマンスをモニターするための分析機能も評価しています。「Brightcoveのインサイトとダッシュボードはシンプルでわかりやすいです。他のプラットフォームでは、操作が複雑ですが、Brightcoveでは非常に簡単にアクセスできます。そして、分析の質もどんどん向上しています。」

使いやすさに加えて、技術の世界で信頼性ほど重要なものはありません。Cars.com のような企業がBrightcoveを利用しているのは、この単純な理由のためです。 「当社は15年以上Brightcoveの顧客であり続けています。それは、Brightcoveがこの15年間ずっと当社にとって効果的なツールであり続けたからです。当社が成長し、戦略を変えてきた中でも、Brightcoveはそのすべてを支えてくれました。」

小売業に必要な動画プレーヤーのブランディング

企業の収益を10~20%増加させる可能性があるものは、単なる必需品ではなく、不可欠な要素です。ブランド価値の合計が1兆ドルを超えるトップ小売業社にとっては、適切なロゴを使用するだけでは不十分です。顧客とのあらゆる接点において、細部に至るまでブランドを支え、伝える必要があります。

企業がブランドを監査する際に見落とされがちな要素のひとつが、オンライン動画プレーヤー(OVP)です。現在、多くの企業がウェブサイトやアプリで動画プレーヤーを使用していますが、ブランド対応のプレーヤーを導入していない場合も少なくありません。無料のプレーヤーを使用しているか、あるいはOVPにブランド設定機能があることに気付いていないのかもしれません。いずれの場合でも、汎用プレーヤーではブランドの一貫性が損なわれ、結果として収益の損失につながる可能性があります。

お使いのプロバイダーがブランディングされたプレーヤーを提供しているかどうかわからない場合は、どのプラットフォームでもカスタマイズ可能な要素を確認してください。

ブランディングできる動画プレーヤーの要素

今日のオンライン動画プレーヤーは HTML5 で構築されているため、技術的には他のウェブ オブジェクトと同様にカスタマイズできます。ただし、ブランディングを目的として、これらの項目は一般的に以下の 4 つのカテゴリに分類されます。

  • 色:色は、私たちが最初に思い浮かべるブランド要素の1つかもしれませんが、動画プレーヤーは、それを適用する最後の場所の1つかもしれません。再生ボタンからボリュームコントロール、プログレスバーまで、すべてをブランドカラーにカスタマイズすることができます。
  • フォント:Comic Sansを除けば、ほとんどの人はタイポグラフィについて考えることはありません。しかし、たとえHelveticaとArialの違いが分からなくても、マクドナルドの「M」が突然Times New Romanで表示されたら、誰でも気づくはずです。同じことが、プレーヤーの再生時間や吹き出し文字にも当てはまります。間違ったフォントが使われると、ブランド体験が損なわれる可能性があります。
  • アイコン:ロゴを超えて、アイコンのデザインも視覚的なブランディングにおいて重要な要素です。あるブランドは曲線を好み、他のブランドは直線を求めます。細い線を好むブランドもあれば、太く力強い線を求めるブランドもあります。色やフォントと同様に、再生ボタン、音量調整、その他のプレーヤーのコントロールも、異なるアイコンでカスタマイズすることができます。
  • コントロール:ブランドによっては、プレーヤーのコントロールそのものが間違ったメッセージを送る可能性があります。また、プレーヤーのレイアウトによっては、他の国の視聴者には異質に感じられるかもしれません。そのため、動画プレーヤーのコントロールの表示と位置の両方を調整できるようにすることが重要です。

動画プレーヤーをブランディングする方法

動画プレーヤーは、さまざまな方法でお客様のブランドに合わせてカスタマイズできます。たとえば、ウェブ開発者がウェブページの CSS をインラインですばやく編集することができます。ただし、このような編集は 1 つのページとそのページでホストされているプレーヤーにしか適用されないため、最良の方法とは言えません。

ブランディングされた動画プレーヤーをより適切に管理するには、動画プラットフォームから管理する必要があります。それには主に 3 つの方法があります。

ブランド化されたプレーヤー要素

OOTB(out of the box)プラットフォーム・オプション

スタイルシート

スタイルシート+スクリプト

カラー

任意

任意

任意

フォント

なし

任意

任意

アイコン

プラットフォーム側の指定

任意

任意

コントロール(視認性/配置)

プラットフォーム側の指定

プラットフォーム側の指定

任意

すぐに使えるプラットフォーム・オプション

小売業者に最適な動画プラットフォームは、動画プレーヤーを簡単にカスタマイズできるように、インターフェイスにいくつかのオプションを提供しているはずです。たとえば、Brightcoveでは、以下をすばやく調整できます。

要素

カラー

アイコン形状

コントロールポジション

コントロールの可視性

再生ボタン

 

コントロールバー

     

品質セレクタ

   

後ろにシーク・前にシーク

   

再生速度

   

フルスクリーン

   

音量調節スライダー

   

サムネイルのシーク

     

ピクチャー・イン・ピクチャー

   

SNS共有

   

プリセットのパレットを提供する一部の技術ソリューションとは異なり、ほとんどの動画プラットフォームでは、ブランドの16進数、HSV、またはRGB値で色を完全にカスタマイズできます。とはいえ、通常、プレーヤーのフォントを変更するためのすぐに使えるオプションはありません。

JSONエディター

一部のプラットフォームには、プレーヤー・コードを直接操作できる JSON エディタがあります。これは通常、経験豊富な開発者の領域ですが、ブライトコーブのプレーヤーには、誰でもできる簡単な調整がいくつかあります(ブライトコーブのプレーヤー・モジュールで編集するプレーヤーを選択し、JSON エディタを選択します。)

  • コントロールバーを削除する: 小売業者は、動画の視聴体験ではなく商品に焦点を当て続けたいため、プレーヤーのコントロールを完全に削除したいと考えることがよくあります。これは、ホームページ に配置されたプレーヤーや、購入の邪魔にならずに目を引くループ動画が必要なその他のページで特に価値を出すことができます。次のプロパティを追加します:
    [ "control_bar": false]
    この方法で、再生ボタン以外のすべてのコントロールが非表示にできます。

video.js プレーヤーのコントロール バーを無効にする方法を示す JSON コード ブロック。

  • 再生ボタンをスタイリッシュに: 再生ボタンにカーソルを置いたときの反応を変更したいブランドに対して、ブライトコーブには 2 つのオプションがあります。ボタンの周りにグロー効果を追加するか、ボタンを暗くすることができます。以下のオブジェクトのいずれかを play_button のプロパティで設定します。

    "hover": "glow" または  "hover": "darken".

video.js プレーヤーを使用してホバー時に再生ボタンを光らせる方法を示す JSON コード ブロック。

video.js プレーヤーを使用してホバー時に再生ボタンを暗くする方法を示す JSON コード ブロック。

注意JSONでプロパティを追加する場合、閉じ括弧(})が直接続かない限り、プロパティとそれに先行するオブジェクトを必ずカンマ(,)で閉じてください。再生エラーを防ぐため、エディタは無効なコードを受け付けず、変更を保存できません。

スタイルシート

ほとんどのウェブサイトでは、カスケーディング・スタイル・シート(CSS)を使ってブランド・スタンダードを設定しています。CSSは基本的にプレーン・テキスト文書で、特定のフォーマットに従ってウェブページ上のすべての要素の色、フォント、アイコンを調整します。

特に、プラットフォームがネイティブで提供する以上のカスタマイズが必要な場合は、CSS を使用してブランド動画プレーヤーを管理することもできます。ただし、適切な構文と値の知識が必要なため、開発者でない場合は、変更を加える前に開発者に相談してください。

CSSドキュメントを作るために必要なのは、Windowsならメモ帳、Macならテキストエディットがあれば十分です。

  • 新規文書を作成する(テキストエディットの場合、「書式」→「プレーンテキストにする」を選択する)。
  • セレクタ、プロパティ、値を追加する。
  • CSSファイルとして保存する(拡張子.cssで保存するか、後でファイル名を変更する)

ブライトコーブ プレーヤーは、プレーヤーモジュールに移動し、プラグイン > スタイルシートを選択することにより、CSS でカスタマイズできます。ここでドキュメントをアップロードすると、プレーヤーはサイト上のどこに表示されても、それに応じてブランディングされます。開発者のリソースが不足している人のために、以下に自分で実装できる簡単なカスタマイズをいくつか紹介します。

プレーヤーフォントの変更

動画プレーヤーのテキストのほとんどは、非常に小さく表示されます(ランタイム、吹き出し文字など)。そのため、変更は慎重に行い、ブランド標準が異なるプラットフォームでの読みやすさを考慮していない場合は、UX の専門家に相談することを検討してください。とはいえ、プレーヤー全体のフォントを変更するには、以下の内容だけでCSSドキュメントを作成するだけです:

.video-js {

  font-family: ;

}

その後 font-family とコロン(:)とセミコロン(;)の間に、お好みのフォントを追加します。ブラウザはさまざまなフォントをサポートしており、CSSはフォールバック・システムで設計されていることを念頭に置いてください。最低限、最近の 共通のウェブフォント、そして、表示させたいフォントをコピーします。例えば、本当にComic Sansを使いたいのであれば、CSSドキュメントは次のようになります:

.video-js {

  font-family: Comic Sans MS, Comic Sans, cursive;

}

フォントファミリーのデフォルトライブラリーは限られているため、カスタムフォント用のクラスまたはソースURLをCSSドキュメントに追加する必要があります。貴社のブランドのフォントを適切に参照できるよう、ウェブデベロッパーに相談してください。

すべてのコントロールを取り除く:

商品ビデオをループ再生するウェブヘッダープレーヤーを作成したい小売業者にとって、コントロールバーやプログレスバーを削除するだけでは十分ではありません。大きな再生ボタンを含め、すべてを削除したいのです。そのために必要なのは、もう1つのシンプルなCSSドキュメントだけです。

.video-js .vjs-big-play-button {

  display: none;

}

.video-js .vjs-control-bar {

  display: none;

}

また、プレーヤーのスタイル設定タブで、「タイトルおよび説明文を表示」が選択されていないことを確認してください。そうしないと、デフォルトでプレーヤーの上部に両方が表示されます。

スクリプト

ブランディングされた動画プレーヤーの色やフォントの変更は、既存の属性を編集するため比較的簡単です。動画プレーヤーのレイアウトを完全に変更するには、スクリプトを使用する必要があります。

CSSドキュメントの作成は比較的簡単ですが、Javascriptは開発経験やサポートなしでは操作できません。社内にそのためのリソースがある場合は、プレーヤーのカスタマイズに関する プレーヤーのカスタマイズに関するサポートドキュメントをご覧ください。また ブライトコーブ・グローバル・サービスチームに直接お問い合わせいただくこともできます。

Savoir médiaが誰でも利用できる独自性のある動画コンテンツを制作している方法

2019年に設立されたSavoir médiaはカナダを拠点とする非営利団体で、主にケベック州高等教育省の支援を受けています。同団体は、100%ケベック産の広告なしの多様な番組を制作・放送しています。Savoir médiaは成長を続けながら、優れたユーザー体験を提供しつつ、魅力的なコンテンツの配信に尽力しています。

複雑なプラットフォームと複数のソリューションからの脱却

Brightcove を導入する前、Savoir média は、複数のソリューションから構成される複雑で直感的でないプラットフォームに依存していました。このセットアップの結果、プラットフォームとユーザーエクスペリエンスは、時代遅れでプロフェッショナルではないと感じられました。さらに、モバイル アプリが利用できなかったため、視聴者のエンゲージメントに大きな影響を与えていました。

ケベックに特化したコンテンツを通じて視聴者を教育し、結びつけるという使命の一環として、Savoir médiaは次のような特徴を持つ動画ソリューションを求めていました:

  • 使いやすさ
  • 最新のユーザー体験
  • フランス語サポート
  • コンテンツ発見力の強化

ユーザーエクスペリエンスとスムーズな配信を優先

いくつかの動画ソリューションを検討した結果、Savoir média は、小規模なチームのニーズに合わせた包括的でコスト効果の高い Brightcove を選択しました。Savoir média は Brightcove を使用することで、ユーザーエクスペリエンスの向上とプログラミング機能の拡張を優先しました。

プロジェクトの初めに、当社はインターネット上でコンテンツの見つけやすさについて非常に懸念していました。そこで、構造化データモデルを提案し、開発チームがそれをプロジェクトに組み込んだ結果、当社のコンテンツのウェブ上でのSEOに大いに貢献しました。

マリー=ジョゼ・レスタージュ氏
ゼネラル・マネージャー兼エグゼクティブ・プロデューサー

迅速な導入と献身的なサポート

ストリーミングは、視聴者がコンテンツを消費する一般的な方法であり続けるため、プラットフォームは、Netflix のような大手が設定した業界標準を満たすか、それ以上のユーザーエクスペリエンスを提供する必要があります。ブライトコーブのサポートにより、Savoir média はわずか 5 か月でモダンで使いやすいプラットフォームを立ち上げました。これには、ユーザーが動画やコンテンツに簡単にアクセスできるよう、モバイル アプリや Roku アプリを立ち上げることも含まれます。

Savoir média の使命はケベックの視聴者とつながることであるため、競争の激しい市場でオンライン上で差別化するためには、強力なコンテンツの検出性が不可欠でした。Brightcove の高度なメタデータ管理と構造化データ機能は、Web の検出性を大幅に向上させ、視聴者が自分に最も関連性の高いコンテンツを簡単に見つけて利用できるようにしました。

「プロジェクトの初めに、当社はインターネット上でコンテンツの見つけやすさについて非常に懸念していました。そこで、構造化データモデルを提案し、開発チームがそれをプロジェクトに組み込んだ結果、当社のコンテンツのウェブ上でのSEOに大いに貢献しました。」- Savoir média、ジェネラル・マネージャー兼エグゼクティブ・プロデューサー、マリー=ジョゼ・レスタージュ氏

容易な統合とアクセス可能な分析

Savoir médiaは現在15人の小さなチームです。そのため、新しいプラットフォームと動画ソリューションの管理が簡単で、現在のワークフローと統合できることが不可欠でした。既存の Brightcove ユーザーである Savoir média は、Brightcove Beacon とスムーズに連携できました。Brightcove の API により、Savoir média のデータ ウェアハウスと効率的にデータを共有することができました。

規模を拡大し、リーチを広げるために構築されたプラットフォーム

Brightcove は、Savoir média に当面のニーズを満たすだけでなく、将来の成長に向けたソリューションを提供しました。Brightcove を使用することで、Savoir média は、検索性の向上とコンテンツ提供の拡大を継続することで、より多くの視聴者にリーチするという目標に向かって取り組むことができます。

Brightcove を導入して以来、Savoir média は測定可能な成功を収めました:

  • 平均動画視聴完了率41%(21%から上昇)
  • 動画再生回数が7.5%増加
  • プラットフォーム滞在時間が4%増加

これらの結果は、1 年間で達成されたものであり、Savoir média が Brightcove を使用してプラットフォームを最新化するという決定を裏付けるものでした。Savoir média は、さらに規模を拡大し、新しい視聴者にリーチし、視聴体験を継続的に改善できることを確信しています。

ホームスタジオを作る:5つのポイント

ここ数年、動画は企業にとって最優先事項となっています。

今日、誰もが自宅のビデオスタジオで、主要なビジネス目標を達成するパーソナライズされた高品質のビデオコンテンツを作成する機会があります。特に営業担当者は、このようなパーソナライズされたアウトリーチを活用することで利益を得ることができます。しかし、購入者を惹きつけ、取引を成立させたいのであれば、質の高いものを提供する必要があります。

幸いなことに、いくつかの重要なコンポーネントといくつかの計画があれば、安定した結果を達成しながら、増大するビデオの需要をサポートするセットアップを作成することができます。予算や経験など、考慮すべき変数はたくさんありますが、社内スタジオを構築する際に必要な5つの要素を順を追って見ていきましょう。

1.場所

ホームスタジオとして設置する場所は、他のすべての土台となります。必ずしも専用の制作スタジオが必要なわけではありませんが、プロフェッショナルな動画コンテンツを制作するには、よく考えられたセットアップが大きな違いを生み出します。

まず、撮影するアングルと方向を考えましょう。後ろに奥行きがあるようにしたいので、壁に直接座らないようにしましょう。このように奥行きを持たせることで、視覚的な分離が生まれ、見る人にとってあなたが主役になります。また、ライティングの自由度が増すので、自分自身と背景の両方を独立して照らすことができます。

次に、窓に向かって直接撮影しないこと。自然光は素晴らしいものですが、窓に向かって撮影すると、ライティングがキツすぎたり、予測できない影ができたり、あるいは完全にシルエットになったりすることがあります。

最後に、背景に何があるか考えてみましょう。何の変哲もない壁では、安心感はあるかもしれないが、刺激に欠けることもある。家具、ウォールアート、デスクアイテム、観葉植物などを加えることで、すっきりと整理された、視覚に訴える背景を作ることができます。動画のトーンや内容を考え、それらを最も引き立てる美的感覚に身を任せましょう。

背景をデザインする際には、特にフレーミングに注意し、背景のどのオブジェクトが切れたり遮られたりする可能性があるかに注意しましょう。例えば、フロアランプのポールだけが見えてランプが見えないようなものや、壁の絵の一部が見えるようなものは避けたいものです。

2.照明

ホームスタジオにとって、良い照明はロケーションと同じくらい重要です。実際、照明が悪いと完璧なスペースも素人っぽくなってしまいます。

予算に余裕のない人は、基本的なことから始めましょう。少なくとも、自分の顔を照らすために、自分の正面にライトが1つ必要です。シーリングライトしかない場合は、フロアランプを取り付けたり、ノートパソコンやデスク用の小さなクリップライトを使ったりしてみましょう。ただ、正面を向いたライトは、後ろの壁に不要な影を落とす可能性があることに注意してください。

より洗練されたルックを目指すなら、スタンドに2点式ライトシステムにアップグレードし、左右に45度の角度で配置することを検討しましょう。ただ、2つの機能を念頭に置いてください。

  • キーライト:これは第一の光源で、顔の片側に対して45度の角度になるようにします。2つの光源のうち明るいほうを使いますが、顔の片側がはっきり見える程度の明るさにします。
  • フィルライト:フィルライトは、キーライトよりも暗くし、影を和らげるのに重要です。顔の反対側に45度の角度で当てましょう。

照明のセットアップが決まったら、さらに改良する必要があるかもしれません。シーリングライトがある場合に考慮すべきことのひとつは、シーリングライトをつけたままにするかどうかです。使用する追加照明によって、シーリングライトはセットアップを向上させることも、損なうこともあります。どの組み合わせが自分のスタジオスペースに最適か、試してみてください。

また、照明の色温度も動画の見え方に影響するので、考えておきましょう。例えば、シーリングライトとフロアランプを使う場合、色調がぶつからないように、両方の照明器具に同じタイプの電球を使いましょう。また、"ソフトホワイト "の電球は、画面上で部屋が黄色く見えすぎてしまう可能性があるので避けましょう。プロ用の照明を使う場合は、すべての照明を同じ色温度に設定すると統一感が出ます。

照明をさらに良くするためには、薄暗いバックライトを追加しましょう(後ろに奥行きがあることが前提です)。棚の上に小さなテーブルランプを置いたり、アイテムの後ろにアクセントライトを置きます。さらに多様性を求めるなら、充電式の小型RGB LEDライトパネルを追加して、配置や色を試してみるのもよいでしょう。

自然光

窓からの自然光は美しいですが、他の照明との調和がとれない可能性が高いです。遮光シェードで外光を完全に遮断し、コントロール可能な光源に頼るのがベストです。

自然光がお好きな方は、時間帯や雲の移り変わり、太陽の角度によって映像に影響が出ることを覚えておいてください。また、これは正面か横の窓でのみ有効で、後ろの窓は避けてください。

3.カメラ

あなたが選ぶカメラは、あなたのコンテンツの全体的な外観、感触、品質を決定します。スタータースタジオには、予算や経験レベルに合わせて様々なオプションが用意されている。

  • ミラーレスカメラ:これらのカメラは卓越したビデオ品質を提供しますが、高価格と学習曲線も伴います。セットアップ、撮影、管理にはある程度のカメラ経験が必要かもしれません。
  • ウェブカメラ:今日のウェブカメラは、ビデオ画質や自動追尾やズームなどの最新機能において、大きく進歩しています。セットアップも簡単で、必要な経験も少なく、ホームスタジオのセットアップには最もシンプルな選択肢となるでしょう。
  • スマートフォン:ここ数年のスマートフォンをお持ちなら、すでに社内のビデオ制作ツールを手元に置いていることになります。パソコン内蔵のウェブカメラよりも高画質な映像が撮れるはずだし、プロ用カメラで作業するのと比べても妥当な妥協点です。

重要:スマートフォンで撮影する前に、カメラの設定を開き、最高画質で録画していること、HDR(ハイダイナミックレンジ)がオフになっていることを確認してください。HDRコンテンツは、HDRに対応したデバイスやプラットフォームでのみ正しく表示されるため、特にライティングにおいて互換性の問題が生じる可能性があります。ラップトップ、編集ソフトウェア、または動画をアップロードするために使用するその他のプラットフォームがHDRをサポートしていない場合、映像が明るすぎたり、くすんで見えたりすることがあります。

スマートフォン、ウェブカメラ、ミラーレスカメラのいずれを使う場合でも、頑丈な三脚を用意し、カメラを目線の高さに設置しましょう。可能であれば、振動や揺れを防ぐため、三脚は机の上ではなく床に置いてください。

ノートパソコンにウェブカメラを取り付ける必要がある場合は、カメラを適切な高さにできるよう、調節可能なノートパソコン用スタンドを使用します。また、調節可能なデスクマウントを使えば、必要に応じて高さを上下させることができます。

4.遮音

視聴者は、時々完璧でない映像でも許してくれるかもしれませんが、オーディオが悪いと、コンテンツがプロフェッショナルでなく感じられ、見るに耐えないものになりかねません。しかし、高価なオーディオ機器を購入する前に、ホームスタジオのエコーやバックグラウンドノイズを減らす必要があります。

特に床がハードウッドやタイルの場合は床の防音から始め、椅子の下と少し前に防音マットを敷きます。次に、カメラの後ろの壁に防音パネルを貼るか、スタンドに吊るします。見落としがちなこの場所は、あなたの声がマイクの方に反射してエコーを発生させる可能性があります。最後に、高度な防音対策として、部屋の大きさに応じて、天井と側壁に防音パネルを追加します。

専門的な防音工事をする予算やスペースがない場合は、ラグや毛布、厚手のカーテンなど、日用品を使って上記の手順を再現することができます。

5.オーディオ

適切なオーディオ機器は、主に社内スタジオの防音の質に左右されます。

カメラ周辺の防音対策が万全であれば、ショットガンマイクロホンを頭の真上でフレームの外にあるスタンドにマウントします。しかし、フレーム内にマイクがあっても構わないのであれば、机の上にダイナミックマイクを置くと、最小限のセットアップで高音質な音声を得ることができます。音声はカメラまたは外部の音声録音機器を通して録音します。

カメラの周りを完全に防音できない場合は、ワイヤレスのラベリア(またはラペル)マイクが最も実用的な選択肢です。シャツに直接クリップで留められるほか、ミラーレスカメラやラップトップ、スマートフォンに差し込めるレシーバー付きのオプションもあります。最も重要なのは、他のマイクよりも騒がしい部屋でも使用でき、バックグラウンドノイズや部屋の反響を抑えながらクリアなサウンドを提供できることです。

プロのアドバイス音声にブルートゥース接続のイヤホンやラペルマイクを使うのは避けましょう。便利ではありますが、音質がプロフェッショナルなコンテンツに必要な水準を満たすことはほとんどありません。

ホームスタジオ制作のためのスペースを作るのは大変なことのように思われるかもしれませんが、ある程度の計画を立て、幅広い選択肢の中から機材を選べば、簡単に実現可能です。結局のところ、社内スタジオは、貴社のビジネスが、ネットワークや同僚、顧客に対してどのようにアピールするかということへの投資なのです。まずは小さく始めて、スペースに最適なものを試し、必要に応じて徐々にアップグレードしていくことを忘れないでください。