ストリーミング・メディアの進化は加速しており、消費者はコンテンツ、配信、デバイスの大規模な変革を推進している。放送局やコンテンツ・オーナーは、この分野にいち早く参入し、視聴者との関連性を維持する方法を模索している。視聴者は、ビデオ・エンターテイメントの主要なソースとしてOTTサービスを求めるようになっている。
サブスクリプション・ビデオ・オンデマンド(SVOD)の分野だけでも、2023年には現在の約2倍となる10億契約近くに達すると予想されており、広告付き動画サービスで予想される成長には触れていない。
正しい見識を持つことは、ビジネスを構築するのに役立つ。
そのため、ブライトコーブは、OTT の成長の根底にある消費者行動を深く掘り下げる、ブライトコーブの 2019 年第 2 四半期グローバル動画インデックスを作成しました。Video Index は、視聴者がどのように視聴しているか、どのようなデバイスで視聴しているか、どのようなコンテンツを消費しているかについての洞察を得るために、第 2 四半期の数億のデータ ポイントを調べます。
モバイルが優位に立つ
第2四半期には、モバイルデバイス(スマートフォンやタブレット)での再生が、全世界の動画開始数の53%に達し、デスクトップPCと比較してモバイルでの再生が過半数を占めるという「逆転現象」が起きた。
シェアが最も伸びたのはスマートフォンで、モバイル機器やパソコンで再生される動画全体の45%以上を占めた。これは1年前の38%から増加している。
また、アメリカ大陸(米国とカナダ)、オーストラリア/ニュージーランド、APAC、ヨーロッパ、中南米、日本/韓国、中東/アフリカの7つの市場での数字の推移も調べた。
新興市場、特にAPACでは、モバイルが王様だ。同地域では、再生回数の実に84%がモバイル機器によるものだ。日本/韓国では58%、中東/アフリカでは57%である。
アメリカ大陸を除くすべての地域で、モバイルがデスクトップパソコンのシェアを奪った。
OTTプロバイダーは、従来からモバイルを第一に考えてきた若い視聴者だけでなく、単に家庭外でコンテンツを消費する便利な方法としてモバイルビデオを発見した高齢者層にもリーチしようと考えているため、モバイルビデオ消費を活用することは、OTTプロバイダーにとって引き続き重要である。より多くのコンテンツ所有者や配信事業者が、消費者が望む場所で、望むときに、望むデバイスでプレミアムコンテンツを利用できるようにしているためである。
より多くのコンテンツ、特に価値の高いスポーツコンテンツが、モバイルが非常に歓迎され、収益性の高い道であることに気づくにつれて、この成長は続くだろう。
アンドロイドにシェアを奪われたIOS
モバイル端末では、iOS(iPhoneとiPad)の優位性がこの1年で低下した。現在、Android端末で視聴される動画のシェアは、第2四半期に報告した7つの世界地域のうち4つの地域で大きく上回っている。アメリカ大陸、オーストラリア/ニュージーランド、日本/韓国の3地域だけで、iOS端末での動画再生がAndroid端末を上回っている。
世界規模では、アンドロイド・スマートフォンのシェアは1年前の59%から68%に増加した。しかし、タブレット端末ではアップルのiPadが依然として優勢である。
APACほどアンドロイドが優勢な地域はない。動画再生の約92%がアンドロイド携帯とタブレットである。次に多いのがヨーロッパで、70%がAndroid端末で再生されている。iOSが支配的な3地域のうち、第2四半期に前年同期比で伸びたのは日本/韓国のみである。
長編コンテンツが視聴時間を独占
引き続き、長編動画(21 分~40 分)と超長編動画(41 分以上)の視聴時間シェアは、第 2 四半期に携帯電話を含むあらゆるデバイスで急速に拡大した。
超長編コンテンツは、すべてのデバイスで視聴時間の総シェアが最も高く、短編動画(0~5分)は公開されたアセット数が最も多かった。
モバイル端末への配信の質の向上、より安価なデータプラン、中国製のアンドロイドスマートフォンの低価格化などは、コンテンツの消費方法に大きな影響を与えている。
私たちは「スクリーンの完全な民主化」が進み、手元にある最も近いスクリーンが選ばれる時代を迎えています。モバイルはもはや短時間向けのコンテンツだけのものではなく、消費者にフルコースの体験を提供する存在になっています。
今月初めのIBCでも、NABでも見られたように、議論の中心は、よりパーソナライズされ、コンテンツ・ミックスに含まれるものの制限が少なくなった、消費者への直接コンテンツ配信に変わってきている。これは、OTTコンテンツ消費の成長を継続させる傾向である。あらゆるデバイスでの成長が続き、長時間のコンテンツが視聴時間の大半を占めるようになるだろう。
Brightcove Global Video Index は、ブライトコーブの顧客の匿名化され集計されたオンライン動画メトリクスを反映しています。