マサチューセッツ州ケンブリッジ、2010 年 8 月 19 日-オンライン動画プラットフォームのリーダーであるブライトコーブは本日、RESTIR、PhaseOne, Inc.、Dr. Ci:Labo株式会社、ガールズプロ野球リーグ、東海東京証券株式会社などです。これらの企業は、完全にローカライズされたブライトコーブのプラットフォームを活用し、オンライン動画コンテンツで顧客エンゲージメントを促進し、E コマース イニシアチブでコンバージョンを増やしています。
またブライトコーブは本日、スカパーJSAT、WOWOW、フォーイットなど、急成長を遂げている日本の大手メディア企業を顧客ベースに加えたことを発表しました。
「ブライトコーブの会長兼 CEO の Jeremy Allaire は、次のように述べています。「ブライトコーブは、すでに日本最大級のメディア企業に選ばれているオンライン動画プラットフォームです。「完全にローカライズされたプラットフォームの勢いにより、日本での事業拡大を急速に加速しています。
ブライトコーブの新規顧客
RESTIRは、日本全国に店舗を展開するハイファッション・アパレル企業である。今年初め、RESTIR は、ハイファッションの世界を世界に発信し、同社のオンライン ショッピング体験につながるインスピレーションを与える店舗を作るため、新しいオンライン ブティック、RESTIR.COM を立ち上げました。同社は、RESTIR.COM と連動して開始された新しいオンライン動画イニシアティブをサポートするために Brightcove を起用しました。Brightcove のプラットフォームを使用することで、RESTIR はサイト訪問者に非常にインタラクティブで魅力的なオンライン動画体験を提供すると同時に、顧客が動画体験の中から直接商品を購入できる「ショッパブル動画」を配信しました。
医療従事者向けの情報プロバイダである PhaseOne 社は最近、新しい iPad アプリ「がん@みせわざ」の作成をサポートするために Brightcove のプラットフォームを選択しました。Brightcove App Software Development Kit (SDK) for iOS を活用することで、PhaseOne 社は、著名な癌専門医による外科手術や癌治療に関するさまざまな動画を特徴とする新しいアプリを迅速に展開することができました。
ドクターシーラボラボはスキンケア製品に特化した日本の化粧品会社ですね。Dr. Ci:Laboの製品は、主に同社のウェブサイトやAmazon.comのようなeコマースを通じて、世界中で販売されています。同社は最近、Brightcove を利用した動画ポータルを開始しました:また、テレビ広告の再利用も行っています。
野球界における歴史的な瞬間として、女子プロ野球リーグの運営組織は、京都アストドリームスと兵庫スイングスマイリーズの 2 チームで、2010 年 4 月 23 日に最初のシーズンを開始しました。同団体は、ブライトコーブのプラットフォームを活用し、同日中の試合の動画中継や選手のインタビューなど、日本中の女子野球ファンがアクセスできる魅力的なオンライン動画番組を通じて、リーグの認知度とオンライン トラフィックを促進しています。
東海東京証券は、ブローカレッジ、アンダーライティング、ディストリビューションなど、幅広い証券サービスを提供する日本の金融サービス会社です。同社は最近、Brightcove プラットフォームを使用した新しいオンライン動画イニシアティブ、Tokai Tokyo TV を開始しました。Brightcove を使用することで、東海東京証券は、顧客や投資家に質の高い情報を提供する、ブランディングされた質の高いオンライン動画体験を提供することができます。
スカパーJSAT株式会社は、日本の放送事業者であり、衛星通信プロバイダとして、370万以上の加入者に定額制多チャンネル放送サービス「スカパー!」を提供しています。スカパー!は、Brightcove のプラットフォームを活用して、スカパー!の Web サイトでより高品質のオンライン動画体験を提供し、多チャンネルの有料テレビ事業を推進しています。Brightcove により、スカパー JSAT は番組宣伝用の動画コンテンツを無料で公開することができます。
衛星テレビ放送局である WOWOW は最近、特集番組 "Michael Jackson Forever" の立ち上げをサポートするために Brightcove のプラットフォームを採用しました。また、Brightcove Mobile Experience for HTML5 ソリューションにより、WOWOW は急成長するモバイル動画のトレンドを利用し、iPad や iPhone などの人気のある HTML5 互換デバイスにサイトのリーチを広げることができました。
日本の For it はこのほど、同ネットワークの動画配信をサポートする Brightcove プラットフォームを使用して、新しい広告ネットワーク「Adoga」を国内で開始した。Adoga により、広告主は For it のアフィリエイト ネットワークの顧客セグメントをターゲットにすることができます。Adoga は、Brightcove の HTML5 ソリューションを活用して、iPad や iPhone® などのモバイル機器に動画コンテンツを配信し、Brightcove の包括的な解析機能を活用して、広告主が最も効果的な動画イニシアティブを測定できるようにしています。
これらの企業は、日本最大級のメディア企業である日本経済新聞社を含む、日本における 100 社を超えるブライトコーブの顧客リストに加わります。日本における Brightcove のその他の顧客には、株式会社ソニー・ミュージックネットワーク、アサヒビールグループ、株式会社オレンジページ、東京メトロポリタンテレビジョン放送株式会社、株式会社テレビ大阪、静岡朝日テレビ株式会社、中部日本放送株式会社、株式会社アニプレックスなどがあります。
ブライトコーブはまた、日本における動画配信インフラストラクチャのパイオニアである J-Stream との日本における戦略的パートナーシップを拡大し続けています。日本の多くのブライトコーブのお客様は、J-Stream のコンテンツ配信ネットワーク (CDN) を活用して、動画コンテンツを Web やモバイル機器でストリーミングしています。
ブライトコーブは、Brightcove Inc.と市場をリードする日本の 4 つの戦略的パートナーからの 490 万ドルの新規投資により、2008 年に日本における過半数出資子会社であるブライトコーブ株式会社を設立しました:株式会社電通、株式会社 Jストリーム、トランスコスモス株式会社、株式会社サイバー・コミュニケーションズです。ブライトコーブ株式会社は、日本に拠点を置くリーダーシップ チーム、営業、マーケティング、エンジニアリング、カスタマー サポートのスタッフを含む、完全な人員体制で運営されています。
ブライトコーブについて
ブライトコーブは、クラウドベースのオンライン動画プラットフォームです。世界中のメディア企業、企業、団体が、動画の公開と配信にブライトコーブを利用しています。2004 年に設立されたブライトコーブは、北米、欧州、アジアにオフィスを構え、45 か国に顧客を有しています。詳細については、https://www.brightcove.com をご覧ください。
プレス連絡先
北米
Erika Shaffer
SutherlandGold Group for Brightcove
206-972-5514
[email protected]
ヨーロッパ
シーナ・リヴィエラ
AxiCom for Brightcove
+44 20 8392 4064
[email protected]
Japan
Rie Kubota
株式会社エルビーエス for Brightcove
+81 3769 1351
[email protected]
* iPhoneはApple, Inc.の商標です。