ブログ / BRIGHTCOVE NEWS

Video Cloud と Wordpress を連携させるプラグイン

Brightcove News

 

Brightcove Video Cloud の動画を Wordpress に簡単に取り込めるプラグインがリリースされました。

Wordpress 用 Brightcove Video Cloud プラグイン (http://wordpress.org/extend/plugins/brightcove-video-cloud/)

Brightcove Video Cloud にある動画やプレイリストをWordpressのエントリーにGUIで簡単に挿入することができます。Wordpress に埋め込む専用のデフォルトプレーヤを指定することができるので、動画を選ぶだけでテーマに合ったサイズの動画プレーヤで動画を公開することができます。

プラグインインストールの前に若干のコードの修正が必要です。my.brightcove.co.jp でVideo Cloudをお使いの場合、Media API に api.brightcove.co.jp をのエンドポイントを用いなければなりません。そこで、プラグインをダウンロードし、適当なディレクトリに解凍したら、

api.brightcove.com

api.brightcove.co.jp

に検索置換してください。bc-mapi.js, dynamic_brightcove.js の2つのファイルで変更が必要です。

その後のインストールの方法は Wordpress の他のプラグイン同様、wp-content/pluginsディレクトリにアップロードして、Wordpress の管理コンソールで有効化します。Brightcove Video Cloud プラグインが有効化されるとダッシュボード左メニューペインにBrightcove というメニューが表示されます。Publisher ID, Default Player ID - Single Video, Default Player ID - Playlist, API Read Token を入力します。

  • Publisher ID は Brightcove Video Cloud のスタジオにログイン後、「プロフィール」メニューに行きます。アカウント情報のセクションのパブリッシャーIDです。
  • Default Player ID - Single Video は Wordpress に単一の動画を挿入するときに用いられるプレーヤIDです。Video Cloud スタジオにログインし、パブリッシングモジュールの動画プレーヤの一覧からお好みの動画をクリックすると、右側のペインに表示される「プレーヤID」です。
  • Default Player ID - Playlist は Wordpress に動画をまとめてプレイリストとして挿入する際に用いられるプレーヤID です。Single Video 同様、Video Cloud スタジオの動画プレーヤの一覧からお好みにプレイリストプレーヤをクリックすると、右側ペインに表示される「プレーヤID」です。
  • API Read Token は Video Cloud スタジオにログインし、「アカウント設定」>「API管理」から取得することができます。

Wordpress でテーマが決まり、エントリーの横幅に併せて動画プレーヤのサイズを指定することもできます。

以上で設定は完了です。エントリーを新規に作成される際に、Upload/Insert をクリックすると Brightcove のオプションが出てくるので、そこから Video Cloud にある動画やプレイリストを選んでエントリーに挿入することができるようになります。