ブログ / BRIGHTCOVE NEWS

DrupalとVideo Cloudのインテグレーション

Brightcove News

Drupal はオープンソースで開発が進められているメジャーな CMS の一つです。
その Drupal 管理画面から Video Cloud を操作するためのモジュールがオープンソースでリリースされました。
Drupal の Brightcove モジュールの情報(英語)
(対応している Drupal のバージョンは 6 と 7 です)

この Drupal モジュールが提供する機能は大きく分けて 2 つあります。

  1. Drupal の管理画面上から、Video Cloud に登録されている動画をブラウズし、コンテンツとして埋め込む(Video Cloud のすべてのエディションで対応)
  2. Drupal の管理画面上から、Video Cloud に直接動画をアップロードする(こちらは Video Cloud Professional エディション以上で対応)

Video Cloud と Drupal を接続するメリットとしては、以下のようなものがあげられます。

  • コンテンツ管理の一元化。動画ファイルのアップロードも Drupal 上で可能(別途 Video Cloud にログインする必要が無い)
  • 動画の元素材のフォーマットは多様なものに対応可能(元素材がメジャーなフォーマットであれば、そのままアップロードできる。Drupal 単体ではアップロード前に手元 PC 上で変換が必要なケースがある)
  • Video Cloud Analytics モジュールでの多彩な解析機能がそのまま使える
  • 動画ファイルの配信は CDN 経由で行われるため、動画を導入した場合でも、Drupal を動かしているサーバーの配信負荷は変わらない

それでは、実際の操作画面を見てみましょう。
まず、コンテンツに埋め込む動画の選択は、以下のように Drupal 画面上から行えます。

.jpg)
図 1: CMS 上に、Video Cloud 上の動画を見るための Browse ボタンが付きます

.jpg)
図 2: Browse ボタンを押すと、動画を選ぶ画面になります。Attach を押すと、コンテンツ上に埋め込まれます。

Drupal モジュールの設定で、Drupal から動画をアップロードできる設定にすると、以下のように Drupal 画面上からアップロードできます。

.jpg)
図 3: Drupal から動画をアップロードできる設定にすると、Upload ボタンが付きます。

.jpg)
図 4: Drupal 上から動画をアップロードできるようになります。

尚、詳細は下記リンク内にあるデモ動画(英語)をご覧下さい。
http://www.dynamiteheads.com/blog/jakub-suchy/brightcove-video-module-drupal-demo-1
http://www.dynamiteheads.com/blog/andrew-burcin/brightcove-video-module-drupal-demo-2

このように、Drupal 上だけで動画関連の作業が完結するため、Video Cloud のことを知らない人でも、簡単に動画のコンテンツへの埋め込みが行えるでしょう。
今回ご紹介した Drupal モジュールに興味がある、または Video Cloud を利用してみたいという方はこちらまでお問い合わせください。

最後に、英語とはなりますが、以下の情報がご参考になるかと存じます。
■ Brightcove installation & configuration
http://drupal.org/node/1210494

また、日本の Video Cloud アカウントで利用する際は、Drupal モジュールから利用する Media API ラッパーの PHP MAPI での API 呼び出し先を『api.brightcove.com』から『api.brightcove.co.jp』への変更をお願いいたします。

0